オンラインで基礎から学べる
ビジネスメールの講座を
平日夜と土日祝に受けられます
メールのやりとりで
こんな経験はありませんか?
言いたいことが上手く伝わらない
言い回しに悩んで時間がかかる
学んだことがなく、自己流になっている
時代にあったメールの活用法を知りたい
オンラインで解決!
テキストコミュニケーションの
基本をメールで学ぶ
ビジネスメール
コミュニケーション講座※
- ビジネスメールのマナーやルール、書き方や送り方、効率よくメールを使う上で役に立つテクニックを学ぶ講座です。
- ワークなどを通じて受講者自身の思考や行動パターンを整理、改善点に気付くことができ、意見交換や発表などを通じて他の受講者の考えも学べます。
- 「分かりやすい」と好評のテキストを使用します。
※ビジネスメールコミュニケーション講座の開発元は、
株式会社アイ・コミュニケーションです。
受講しやすい平日夜や土日祝に
開講しています。
講座の対象者
次のことが1つでもあてはまる方に
役立つ講座です
- ビジネスメールを学びたい
- メールの時間を短縮したい
- オンラインで受講したい
受講のメリット
ビジネスメールの
基礎が身につく
メールの基本が身に付き、
応用が利くようになります
手段の
使い分けができる
メール・電話・対面などの手段を使い分け、状況に適したコミュニケーションがとれるようになります
メールの
失敗を防げる
注意すべきことが分かり、
迷いや不安が減ります
メールの
トラブルを防げる
メールで正しく伝えられ、
誤解やトラブルを防げるようになります
メールで
良好な関係を築ける
印象よく伝えられ、
メールで円滑なコミュニケーションが
取れるようになります
メールの
時間短縮ができる
メール処理の時間を短縮でき、
書くスピードがアップします
講座の内容
ここだけは押さえておきたい! メールの基本ルール・マナー
仕事で使うメールの基本的なマナー、守るべきルールを解説します。世間一般で好まれるメールの基本的な型を知り、メールの基礎を身に付けます。型を知ることで時間をかけずにメールが書けるようになります。基礎を身に付けることで、応用が利くようになります。
用件が正しく伝わる! 好感を持たれるライティングテクニック
心遣いがあるかないかで仕事の進み方も変わります。伝えたいことを正しく伝え、誤解や行き違いをなくし、好印象を与えるメール文章とは。良好な人間関係を構築して、仕事を円滑に進める伝え方を解説します。
効率化とスピードアップの技術
メールを効率よく使い、生産性を向上する方法を解説します。メールを処理する時間が劇的に改善するスピードアップのテクニックが学べます。
まとめ・質疑応答
講座内で質問を受け付けます。学びを深める時間として、ご活用ください。
※セミナーの内容や構成は、予告なく一部変更する可能性があります。あらかじめご了承ください。
受講料など
受講料 | 11,000円/名(税込) |
各回の 講座時間 | 2時間30分 |
各回の 定員 | 10名 |
申込期限 | 講座開催日の1週間前まで ※受講料の入金確認後、テキストを配送します ※お届け日数は通常、投函から2~3営業日です |
お支払い 方法 | ・クレジットカード決済 ・銀行振込 |
お問い 合わせ | ラピシュット合同会社 【電話】050-5482-5735 【メール】info@lapi-schutto.jp |
講師
長谷川高士(はせがわたかし)
ラピシュット合同会社 代表社員
一般社団法人日本ビジネスメール協会認定講師
熊本県在住。設計事務所勤務を経て、 家業の水道工事店に入社。電話、メール、SNSなど一般顧客からの修理依頼などの対応を20年以上経験。メール対応の顧客満足度が、担当者によって異なることに気が付き、 メール教育の重要性を強く感じる。メールをはじめとするデジタルコミュニケーションの研修やサポート、コンサルティングを行う会社を2023年11月に設立。
「トイレ防災」を啓発する講演活動を2016年から継続し、全国で延べ120回以上実施。講演の主な依頼者は、 自治体、 社会福祉協議会、 自主防災会、 農業協同組合、 学校、企業など。
受講の詳細
オンライン受講についてのお願い
- 受講環境を整えて、ご参加ください
- 講義の配信には、Web会議サービス「Zoom」を利用します
- 事前に、アプリケーションのインストールをお願いします
- 受講者側での通信トラブルの場合、原則講義はそのまま続けます
ご注意事項
- 同業者(研修会社、研修講師など)のお申し込みはお断りしております
- 撮影、録音、録画などは禁止です
- 資料の一部あるいは全部についてコピーなどの二次的使用は禁止です
テキスト(事前配送)のご案内
「内容が充実していて理解が深まりました!」と受講者から好評のテキストを使用します。ご登録いただいた住所へ事前に配送します。
- 講座テキスト1冊
- ワークシート1枚(A4)
ご注意事項
- 受講者1名につき1部です。予備の提供はありません
- 資料のデータ提供(PDF送付)は行っていません。配付資料の提供方法は配送のみです
- 実際の配布資料は2色印刷です
- 申込時の登録住所に不備があると配達ができないためご注意ください
申込から受講までの流れ
- ウェブサイトからお申し込み
(受講者→弊社) - 受付完了のメールを自動送信
(弊社→受講者) - 受講料をお支払い
(受講者→弊社) - テキストを登録住所へ郵送し、
参加用URLをメールで連絡
(弊社→受講者) - 参加用URLをクリックして受講
(受講者)
キャンセルポリシー
受講料お支払い前のキャンセル
ご連絡をいただいた時点でキャンセルを承ります。キャンセル料は発生しません。なお、期日までにお支払いが完了していない場合は、自動的にキャンセルとなることがあります。
本講座は少人数制で、申込が完了した時点で席を仮押さえしており、定員に達したら受付終了となります。キャンセルされる場合は、必ずご連絡をお願いします。
受講料お支払い後のキャンセル
お支払い後のキャンセル(返金)はできません。入金の確認ができ次第、事前にテキストを郵送し、参加用URLをお知らせしていますので、ご了承ください。受講料の入金を待たずに先行してテキストを発送した場合も、同様にキャンセル(返金)はできません。
お支払い後、開催の9日前までにご連絡をいただけた場合は、受講日の振替(変更)に対応しています。本講座は受講者が1人でも開催しています。直前や当日のキャンセルはお控えくださいますよう、ご協力をお願いします。
よくある質問
-
オンライン受講の方法は?
-
Zoom(ビデオ会議システム)を使用します。弊社から受講者へ参加用URLを送ります。当日は、そのリンクをクリックしてオンライン講座に参加してください。講座開始15分前から入室可能です。
-
オンライン受講はスマホでもOK?
-
オンライン講座の受講にはパソコン(カメラ付き)を推奨しています。タブレットでも受講可能ですが、スマートフォンは画面が小さいため受講には不向きです。
-
カメラがなくても受講できる?
-
大変申し訳ありませんが、ご参加いただくことはできません。本講座はカメラを常にオンにして受講していただきます。
カメラをオフにしていた場合、1台のパソコンの前に受講者が10名いても分かりません。本講座は受講人数分をお申し込みいただいています。講座中に無断でカメラがオフの状態が15分以上続いた場合は、接続を切断します。その際、受講料の返金や日程の振替などはできませんのでご了承ください。
-
マイクがオフでも受講できる?
-
マイクがオフでも受講は可能です。受講環境によってマイクをオンにできない場合は、チャットで受け答えをしてください。本講座では、講師と受講者との対話をできるだけ行いたいので、マイクやヘッドセットの準備をお願いしています。
-
テキスト(配布資料)は、なぜ配送?
-
本講座では、資料を画面共有しながら解説します。受講者の環境によっては画面の文字が小さく感じることもあります。テキストが手元にあった方が講義に集中できるため、事前に配送しています。
-
テキスト(配布資料)をデータでもらいたい
-
テキストのデータ提供は行っていません。
-
テキスト(配布資料)の予備をもらいたい
-
テキストの予備は提供していません。受講者1名につきテキストは1部を提供します。
-
請求書や領収書を発行してほしい
-
ご希望の場合には、請求書、領収書のいずれも発行可能です。ただし、方法はPDFデータのメール送付のみで、郵送には対応していません。
-
インボイスに対応している?
-
弊社は適格請求書発行事業者です。インボイス制度に対応した請求書または領収書を発行可能です。